SSブログ

ナノドローン!世界最小のクアッドコプター!エステスのプロトX(ProtoX)がハチのように飛び回るとは [話題]

スポンサーリンク






ナノドローンとはなになのか?世界最小クアッドコプターとは?

エステス(Estes)のプロトX(ProtoX)がハチのように飛び回って、

カワイイと話題です。



クアッドコプターとは、マルチコプターの種類のひとつです。

マルチコプターは、放射状に配置される複数のローター(回転翼)を同時に、

バランスよく回転させることによって飛行する、マルチローターヘリコプターのことです。

単にマルチローターとも呼ばれます。


無線により、遠隔操縦されますが、一部は自律飛行可能な、無人航空機、

またはラジコン模型航空機などがあります。

このマルチコプターのローターを4枚持つモノを、クアッドコプターと呼びます。


更に、これが小さくなったものを、ナノドローンと呼びます。

ドローンという名称は、飛行音がハチが飛び回る時の羽音に似ているところに由来しています。

プロトXProtoX)は、そんなハチのように飛び回る小さなクアッドコプターなので、

ナノドローンというわけです。



Estesが、「世界最小のクアッドコプター」と主張している

プロトXProtoX)は、本体サイズが、46mm×46mm・高さ 約23mmで11.5gと

かなり小さなモノです。

ナノドローン・プロトX2.jpg
引用:アマゾンの「世界最小RC ナノ クアッドコプター エステス プロトX」より


狭い室内や、クルマの中でも、自在に飛ばすことができて、

小さいながらも、ジャイロセンサー内蔵で安定した飛行と着地ができて、

紹介動画では、指先からふわりと虫のように飛ぶ姿が映されています。


本体と、4つのアームには、それぞれあるLEDライトを点滅させることもできて、

本当にハチなどの虫が飛んでいるかのような映像になっています。



プロトXProtoX)の紹介動画はこちらです。


引用:https: //youtu.be/xuNgicBSTbY


本当に、ハチのように飛び回っていますね。

かなり可愛く、カッコイイ映像でした。


プロトXProtoX)は、本体と専用コントローラーの間の通信は2.4GHzの無線を使っていますが、

コントローラーは、特定のプロトXProtoX)と紐づいているので、

同時に、複数のプロトXProtoX)を飛ばしても干渉が少ないようです。

コントローラーは2本のジョイスティックで操作します。


本体の充電はパッケージに同梱された充電用のUSBケーブルからできて、

紹介レビューによると、フル充電で4~5分は、連続飛行が可能とのことです。


本体のカラー種類は全6色あり、箱から取り出したら、コントローラーに、

単4アルカリ乾電池を4本入れて、USBケーブルで、本体を充電するだけで、

すぐに使用できて、手軽にナノドローンを飛ばしてみたいという方たちの間で

人気の商品となっています。


プロトXProtoX)は、3つのタイプあって、

1.ProtoX(通常)

2.ProtoX SLT(高機動性仕様)

3.ProtoX FPV(カメラ内蔵仕様)

とのことです。


ProtoX SLTは、本体はProtoXと同じサイズで、ラジコン操作のシステムを開発している

Tactic社のSLT (Secure Link Technology)のプロトコルを内蔵していて、

飛行中の安定性と機動性がより高められています。


また、違いは、コントローラーが通常サイズになっていて、

本体を、傾けたり、急旋回させたり、より細かな操作ができる仕様となっています。


ProtoX FPVは、カメラ内蔵タイプで、サイズはProtoXの、ほぼ倍で、重さも58gとのことです。

大きさ的には、手のひらに乗るほどで、他のカメラを搭載したナノドローンと比べれば、

コンパクトサイズとのことです。


コントローラーに付いているディスプレイから、カメラの視界をリアルタイムで見ながら、

操作できて、更に撮影した動画をコントローラーからmicro SDカードにも記録できます。


プロトXProtoX)と同様で、初心者でも操作が容易とのことで、

空撮を試してみたいという用途に、向いています。



また、プロトXProtoX)は、

日本では、童友社から、ナノスパイダー(NANO Spider)としても発売されています。

名前が違うだけで、中身は同じもののようです。


他にも、日本製のナノドローンもあります。

京商QuatroXクアトロックス)です。


QuatroXクアトロックス)は、日本製でマニュアルも日本語です。

サイズは、72mm×66mm ・高さ 24mm とプロトXProtoX)と比べると大きいです。


仕様としては、フル充電で約6分ほどの、連続飛行が可能で、

コントローラーに、単4アルカリ乾電池を4個入れて、プロトXProtoX)と同じように、

付属のUSBケーブルで本体を充電すれば、すぐに飛ばすことができます。



QuatroXクアトロックス)については、こちらの動画を参考にして下さい。


引用:https: //youtu.be/IRgSCv-FNXk


取り外し可能なプロペラガードが付いていたり、底面にも衝撃吸収の対策などがあり、

壊れにくいと思われます。

コントローラーも、通常サイズので、プロトXProtoX)のコントローラーよりは、操作しやすそうです。



QuatroXクアトロックス)の商品紹介動画はこちらです。


引用:https: //youtu.be/D0KV73GN95g


はじめての方の、ナノドローンとしては、QuatroXクアトロックス)が良さそうですね。


QuatroXクアトロックス)が、気になる方は、
こちらをチェックしてみて下さい。
京商 QuatroX(クアトロックス)のアマゾン公式サイトへ


ProtoX(プロトX)が、気になる方は、
こちらをチェックしてみて下さい。
Estes社 ProtoXのアマゾン公式サイトへ


童友社ナノスパイダー(NANO Spider)が、気になる方は、
こちらをチェックしてみて下さい。
童友社 ナノスパイダーのアマゾン公式サイトへ


参考にしてみては如何でしょうか。

最後まで、読んで頂きありがとうございました。

◆◆◆関連記事◆◆◆


中国製ドローン「ファントム」DJI Phantom2とは!飛ばした動画は


スポンサーリンク








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。