SSブログ

原発事故のゴミの最終処分場の候補地が千葉とは [ニュース]

スポンサーリンク





中間貯蔵施設から30年以内に、県外最終処分場へと明記されました。

一時期Twitterで、候補地千葉になるのでは?の噂もありました。


東京電力福島第1原発事故で出た汚染土などを、

最長30年保管する中間貯蔵施設に対して、

政府の全面的な関与を定める改正法案の概要が、25日に報じられています。


貯蔵から30年以内に福島県外最終処分することなどを、

国の責務」と明記して、施設を運営する特殊会社、

日本環境安全事業」(JESCO)の全株式保有を政府に義務づられました。



双葉町と大熊町が、中間貯蔵施設予定地になっています。


9月29日から中間貯蔵施設の用地補償の説明会が、

開催されることになっています。



普通に考えると、どの都道府県でも最終処分場になることは、

拒否されると思われますので、事実上の中間貯蔵施設が、

最終処分場になるのではと思われます。



政府は、福島県に次いで保管量が多い宮城、茨城、栃木、群馬、千葉の5県に、

最終処分場建設を計画しているようですが、

地元自治体からの理解を得られるとは思えません。



2012年には、鹿児島・南大隅町が候補地として、あがっていました。

わざわざ鹿児島県とは、ビックリです。


しかし、現在では放射性物質などの受け入れ拒否と、

原子力関連施設の立地を拒否する条例が、南大隅町町議会にて可決されて、

最終処分場誘致の話は白紙になりました。


この鹿児島県・南大隅町なのですが、

実は震災前に「高レベル放射性廃棄物最終処分場」の誘致をおし進めていました。


2007年3月には、原環機構を招き、町長や助役、町議会議員ら23人が、

参加した説明会が行われたことが、明らかになっています。


こうした背景があるので、南大隅町が最終処分場候補地として、

あがった可能性が高いと思われます。



はたして、この中間貯蔵施設から30年以内に、

県外最終処分場への明記が守られるのでしょうか?


なんとも、難しい問題ですね。

今後どのような展開になるのか?

見守っていきたいと思います。


最後まで読んで頂きありがとうございました。



スポンサーリンク








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。